『市川市史』でみる行徳町の「保安組合」と「消防組」

行徳町(ぎょうとくまち)は、1889年から1955年に市川市に編入された東葛飾郡の町。
市川市は、1934年東葛飾郡市川町、八幡町、中山町、国分村が合併して発足。1949年に大柏村、1955年に行徳町、1956年に南行徳町を編入して現在に至る。
『市川市史 第七巻』(市川市史編纂委員会 編/吉川弘文館/1974)に掲載されていた次の文章を書き起こした。

近代編 四.保安・警備

p.143 一一〇 保安組合設置に関し協議会開催通知(大正十二年)
p.144 一一一 保安組合規約(大正十二年)
p.145 一一二 保安組合標札送付の件(大正十二年)
p.145 一一三 保安組合日誌送附並びに組長指名報告に関する件(大正十二年)
p.146 一一四 警部補派出所新設並びに消防組織改善祝賀会の件(大正十二年)
p.147 一一五 行徳町消防組に関する件(大正十二年)

近代編 一一.社会・民生

p.383 二七一 震災後の警戒について(大正十二年)
p.384 二七二 鮮人収容の件(大正十二年)
p.384 二七三 寄贈米に関する件(大正十二年)
p.385 二七四 自警団について戒厳司令部の通知(大正十二年)
p.386 二七五 震災被災者に衣類寄贈の件(大正十二年)
p.386 二七六 地方上京者阻止について(大正十二年)
p.386 二七七 罹災申告の件(大正十二年)

この文字起こしを、日付順に掲載する。


1923年2月7日
保安組合設置に関し協議会開催通知

協議会ニ関スル件

保安組合設置三関ン船橋署長当役場へ出張ノ上親シク御協議致シ度来ル八日午後一時各区長参集方依頼越シ候条、同日ハ遅刻ナク御参集相成度、若シ区長御差支ノ向 ハ同代理者ヲ御出席セシメラレ度、此段通知及ビ候也

大正十二年二月七日 行徳町長 足立 斐

   各区長殿


(日時不明)
保安組合規約

第一条 本組合ハ行徳町稲荷木保安組合ト称ス
第二条 本組合(東葛飾郡行徳町稲荷木区内ニ居住スル各戸ノ主脳者ヲ以テ組織ス
第三条 本組合事務所組合長宅以テ之ヲ充ツ但シ特ニ定メタル場合ハ此ノ限リニアラス
第四条 本組合ハ日常起リ易キ各種ノ禍害ニ対シ隣保相団結シ且関係官公署団体組合等ト連絡ヲ保チテ之未然ニ防止組合内安全ヲ期スルヲ以テ
目的トス

第五条 本組合ノ行ハムトスル事業概ネ左ノ如シ
 一災害防止並ニ其救護ニ関スル事項
 二犯罪予防ニ関スル事項
 三法令ノ周知実行ニ関スル事項
 四悪習弊風ノ芟除ニ関スル事項
 五講話会開催ニ関スル事項
 六其他警察署管内保安組合又ハ町村保安組合ヨリ指示セラレタル事項及本組合ノ総会ニ於テ必要アリト認メタル事項

第六条 本組合員義務左ノ如シ
 一本組合ノ趣旨ヲ励行し之ノ徹底ヲ期スルコト
 二此ノ規約実行ニ関シ組合長又ハ安全当番ヨリ告知セラレタル事項ヲ厳守スルコト
 三組合員ハ組合長ノ指示ニ従ヒ安全当番ノ任務ニ服スルコト但役員ハ除ク
 四注意又ハ警戒ヲ要スルモノアリト認メタルトキハ組合長又、安全当番ニ報告スルコト

第七条 本組合左役員ヲ置ク
  一組合長一名区長ヲ以テ之ヲ充ツ 副組合長一名区長代理以テ之ツ充 幹事□名組長ヲ以テ之ヲ充ツ 
  組合長ハ組合ヲ代表シ其事務ヲ統理ス
  副組合長ハ組合長ヲ補佐シ組合長事故アルトキハ之ヲ代理ス
  幹事は組合長ノ指揮ヲ承リ組合ノ事務分掌ス
第八条 組合ニ安全当番ヲ置ク
 安全当番ハ組合員家並順ニ之当リ毎日交代スルモノトス
第九条 安全当番ハ組合長ノ監督ヲ受ケ組合内安全保持ニ努メ注意警成ヲ要スへキモノアルト認メタルトキハ組合員ニ告知シ且組合長ニ其旨報告ス ルヲ要ス
 組合長ハ別ニ安全当番ノ任務方法ヲ指定スルトヲ得
第十条 組合長ハ必要ニ応シ組合総会ラ開クトヲ得  重要ナル事項ハ総テ総会ノ決議経ルヲ要ス但緊急ナル事項ハ組合長之ヲ専行スルトヲ得
第十一条 本組合ノ経費組合員ノ負担トス
第十二条 安全当番ハ別紙様式ノ門保ヲ掲出スベシ


1923年3月5日
保安組合標札送付の件

号外

  大正十二年三月五日  行徳町長 足立 斐

   稲荷木区長殿

  保安組合操札送付ノ件

一、保安組合事務所標札壱枚
一、安全当番札七故
右送附候条保安組合規約ニ基キソレソレ御実行相成度候也
 追テ事務所札ハ金壱円、当番札は一枚二付金弐拾弐銭ニ有之当役場ニ於テ立替置キ候間本町取入役へ御払込相成度申添候


1923年3月9日
保安組合日誌送附並びに組長指名報告に関する件

保安組合ノ趣旨目的ニ付テハ既一般ニ替及徹底シ著々御実行ノ様ニ認メラレ候へ共何カ記録之キ侯テハ事業ノ跡空シク消ヘ失セ甚ダ遣修ニ付日誌ヲ作製送付候条実施セシ事項及日々発生ノ事故ノ有無等御記載相成後日ノ参考トセラレ度候尚各区トモ安全当番ハ数組ニ分チ御実行ニ候モ各組ニ番号ヲ附シ組々ヲ区別スル方便宜ニ存シ候ニ付各組ノ安全当番札ニ番号ヲ附セラレ度尚各組長氏名其ノ他来ル十五日迄ニ当町組合ヘ御報告相成度候也

  大正十二年三月九日 行徳町保安組合長 足立 斐

   稲荷木保安組合長殿


1923年7月26日
■行徳町消防組に関する件

第三六一号
  大正十二年七月二十六日 行徳町長 足立 斐(印)
   各町会議員殿
   各区長股 
   各消防役員殿
  消防組統一ニ関シ協議ノ件
本町消防組統一ノ件ニ関シ懇談致度儀有之旨ヲ以テ本町内区長、町会議員、消防役員全部ヲ招集方元吉船橋警察署長ヨリ依賴越シ候条左記日時及場所二於テ協議致度同日ハ万障御繰合セ御参集相成度及通知候也
一、日時 七月廿八日午前八時
二、場所 行徳町本行德 徳願寺

第三九七号
  大正十二年八月二十二日 行徳町長 足立 斐
   各町会議員殿
   各区長殿
   各消防役員殿
  消防組組織变更ノ件
本町消防組統一関シテハ予テ船橋警察署長ヨリモ御協議モ有之一同ノ御賛同ヲ得置候処本月十六日附以テ本鼎知事於予組織ヲ改メタル旨昨二十一日別紙ノ通リ達有之候条御了知相成度此段及通知候也
 追テ新旧組織対照表御参考マデニ添付致候

達第二八九号
   東葛飾郡 行德町
其ノ町消防組ノ設置区域部数人員ヲ左ノ通改ム
  大正十二年八月十六日
   千葉県知事 斉藤守国
一、名称 行徳町消防組
一、区域 行徳町一円
一、部数 十五部
一、人員 七百三十一名

--------------------------

1923年9月5日
■震災後の警戒について

大至急
号外

  大正十二年九月五日 行徳町長 足立 斐

  各区長殿
  各町会議員殿
  消防役員殿
  各分会役員殿
  各青年団役員殴

本日午前十一時行徳小学校二於テ船橋警察署長ノ招集シ ダル協議会ハ少ナカラズ遅刻シルモ保安課警部及船橋警察署長代理警部補来場シ巳ムフ得サル用務ノ為遅刻シ タルフシ併セテ連日ノ労苦ヲ慰問セラレ尚左記ノ意味ニ於テ伝達方申越サレ候条一般ヘ御周知相成度此段及御依賴也

一、連日警戒ノ為一般ニ疲労シ居ルハ甚ダ感謝ニ堪エサ ルモ一層此際休養シテ災害防止ニ努ムルコト

二、鮮人ヲ殺ス積リニテ内地人ヲ殺害シタル事実本郡八幡町及千葉郡二宮村ニアリシト曰フユトニ付右ノコト無キ様最モ注意スルコト

三、鮮人三百名浦安沖ニアリシト云フ報知ハ船橋漁師町ニ避難セル罹災民「引ボート」 ナリシコト判明セルニ付安心スルコト

四、鮮人カ巡査服装シテ入込ミ居ルト曰フハ全クノ虚説ニシテ警察迷惑少ナカラザルニ付誤解ナキ様注意スルコト

以上

 追テ本通牒ハ役場員手不足ニ付区長殿ニ於テ各位宛ヘ御配付方御煩度及御依頼候也


1923年9月6日
鮮人収容の件

大至急
号外
  大正十二年九月六日|

行徳町長 足立 斐

   各区長殿
   各町会議員殿
   各消防役員殿
   各分会役員殿
   各青年団役員殿

鮮人ニ関スル件

這般ノ震災ニ関シ鮮人ニ対スル一報ノ態度険悪ヲ極メ人心恐々其ノ安定ヲ欠キ一般ノ業務殆ント休止ノ有様ニ有之寔ニ寒心ノ至リニ不堪候右ハ巷間伝フル流言蜚語ヲ宣伝スルモノアルニ基因スルモノニシテ決シテ憂慮スへキ状態ニ無之旨本部長ョリ通牒有之候条一般ニ周知セシメラレ度此段及御依頼候也
 追テ東京及其近県二試在セル鮮人ハ全部習志野元捕虜収容所ニ収容スルコト、相成候旨併セテ周知方申し越候条申し添候


1923年9月8日
寄贈米に関する件

今回ノ震災ニ関シ本町内各区トモ日夜総員フ挙ケテ警戒セルハ其ノ労苦誠ニ感謝ニ越工ザル所ニシテ其ノ費用又莫大ナルコトヲ思ヒ其ノ費用一部ノ補助トモナサレタ 平意志ヲ以テ本町本行徳中島万次郎ヨリ玄米五拾俵ヲ本町ニ寄附申出アリタルニ付本町ハ之ヲ左表ノ如ク各区二ニ配当セントス
尚配当セラレタル玄米、之レヲ警成費用ニ充ルモ亦基本金トシテ蓄積スルモ其处分方法ハ各区ニ於テ任意決定セラレタキコト

大正十二年九月八日 行德町長 足立 斐

     寄附米配当表

 区名  戸数  数量
一丁目 一〇七 三俵三斗
二丁目  三六 一俵一斗
三丁目  七〇 二俵三斗
四丁目  七六 二俵三斗
塩燒町 一六〇 五俵三斗
関ケ島  七二 二俵二斗
伊勢宿  八五 三俵
下新宿  五〇 一俵
河 原  五八 二俵
大和田  三八 一俵一斗 
稲荷木  六六 二俵一斗
下妙典 一〇〇 三俵二斗
上妙典 一一九 四俵一斗
田 尻  七九 二俵三斗
高 谷 一一〇 四俵
原 木 一二二 四俵一斗
二 俣  五〇 一俵三斗

合計 一、三九八 四九俵一斗

備考一、各区ノ戸数ッ標準トシテ配当ンタリ
  二、戸数ハ戸数割賦課ニ依ル戸数ヲ以テス
  三、配当数量升以下ヲ四捨五入シテ斗ニ留メタリ
  四、合計数三斗余分ア儿モ桝減リニ充ツ


1923年9月9日
自警団について戒厳司令部の通知

今回震災ニ伴フ大災害ノ自警上ニ付左ノ通関東戒厳司令官ヨリ通知有之候趣ヲ以テ船橋警察署長ヨリ一般ニ周知方取計フ可キ旨伝達相成候ニ付心得違無之樣各員ニ周知セシメラレ度及伝達候也

  大正拾式年九月九日 青年団長 足立 斐
            消防組頭 田中 稔
            行町町分長 山中隆順
            行德町長 足立 斐

  各区長殿
  分会役員殿
  消防部長設
  青年団支部長殿

左記

一、自警ノ為団体若クハ個人所要ノ警戒掛ヲ執リアル者ハ予メ最寄警備隊憲兵又ハ警察官ニ届出其指示ヲ受クベジ

二、戒畷地域内ニ於ケル通行人ニ対スル誰何検問ハ軍隊憲兵及警察官ニ限リ之レヲ行フモノトス

三、軍隊憲兵又、警察官憲ヨリ許可アルニ非サレハ地方自警団及一般人民ハ武器又ハ兇器ノ携帯ヲ許サス

関東戒厳司令官 福田雅太郎


1923年9月20日
■震災被災者に衣類寄贈の件

第四二一号

罹災者二衣類寄贈ノ件

天漸ク寒キ折柄本町処女会ニ於テ今回震火災罹災者ニ対シ衣類ヲ寄贈スヘキコトヲ決議シ広ク町民一般ノ同情ニ訴へ同会員親シク勧誘致スベク候ニ付此際有志者ニ対シ衣類寄贈方精々御勧奨相成度何分共同会ノ美挙ヲ翼賛シ御助力ノ程相願度此段及御依頼候也

大正十二年九月二十日 行徳町長 足立 斐(印)

   各区長殿


1923年9月20日
地方上京者阻止について

地方上京者阻止方ニ関スル件

今回ノ震災及火災ニ付地方労働者上京シ東京市内ニ於ケル職業紹介所ニ求職ノ為出頭スル者尠カラサル趣ニ有之候処右ハ災害後ニ於ケル跡仕末及復旧事業ニ多数ノ労務者ヲ要スベシトノ誤信又ハ誤伝ノ結果ニ因ルモノト認メ ラレ候へ共且下罹災者中ニモ労務ニ服シ得へキ者多ク需用ニ対スル供給夥多ノ実況二有之候由其ノ筋ヨリ通牒有之候ニ付一般区民ニ周知方御取計相成度此段及通牒候也

大正十二年九月二十日  行徳町長 足立 斐(印)

   各区長殿


1923年11月5日
警部補派出所新設並びに消防組織改善祝賀会の件

拝啓秋取御多忙ノ際各位憲御健勝ニ御精励ノ段為国家奉大賀候

偖テ本町ハ交通機関開設前ノ繁栄ハ元警察署所在地ナリシユ以テ知ラル然ルニ交通機関ニ捨テラレタ後ハ巡査部長派出所トナリ次テ複巡査駐在所ト成り順次衰頽ニ傾キ本町/位置低下スル〃感有之候処時代ハ捨テズ近来町勢復興ノ境ニ趣キツツ有之候折柄九月一日帝都ハ一大震火災難ニ遇ヒ悲修ヲ極メタル結果其余波ハ周囲ノ町村ニ及ホシ混雑ノ影響ヲ受ケ人心活気ヲ帯ヒ昨日ノ無事ハ明日ノ泰平ヲ夢ミル能ハサルノ状況ニ有之本町亦其ノ班ニ 加ハリ昔ノ行徳ニ復興スルノ気運ヲ呈シ従テ警戒ノ必要ヲ生シ今回幸ニモ本町ニ警部補派出所ヲ新設セラルノ事ト相成リ既ニ市原警部補著任事務シ取扱ハレ候ニ就テハ同派出所ヲ新設ヲ祝スルト同時ニ本町将来ノ発展ヲ祝シ併テ同官著任ノ歓迎ノ意ヲ以テ祝賀会催度考案中本町消防組組織変更改善セラレタルニ付之じ亦併セテ挙行スル事トセハ一拳両得ト存シ協議申候処消防組ニ於テモ大工イニ之ヲ諒トセラレ左記日時場所ニ於テ祝賀会相催ス事ト相成候ニ付テハ御多忙中特ニ大震災後出費多端ノ折柄御迷惑トハ存シ候へ共前途ノ祝福ヲ祈願スル思召ヲ以テ御贊成ノ栄ヲ賜り度且御区内町会議員、区長代理者其他有志御勧誘ノ上来ル八日午後四時ニ贊成者取纏メ役場迄御報煩度折入テ得貴意候  匆〃敬具

一、場所  行徳小学校雨中体操場
一、日時 大正十二年十一月十日午後二時開会
一、会費 金弐円
   但シ御出席ノ際御持参ヲ請フ事

大正十二年十一月五日

        発起人
         町 長  足立 斐
         助 役  田中 稔
         消防役員 原木作次郎 
         同    福田茂一郎
         同    湯浅佐吉
         同    仲谷金七

 各区長殿


1923年11月26日
罹災申告の件

第五九五号

  大正十二年十一月廿六日  行德町長 足立 斐(印)

   各区長殿

罹災申告ノ件

九月一日ノ震災ニ因リ死亡、負傷、住家全焼、半焼、 全潰、半潰等ノ被害ヲ受ケタル者ハ本人又ハ遺族ヨリ震災当時居住又ハ滞在シタル地ノ市区役所若 ハ町村役場ニ申告相成様区内該当者ニ洩レナク周知セシメラレ度此段及通知候也

  追テ東京府管内ニ於テ罹災シタル者ニ付テハ各関係区役所及町村役場ニ該申告用紙備付アル由ニ付之ニ記入ノ上申告セラレ度其ノ他ノ地ニ於テ罹災セル者ハ当役場ニ付申告手続承知相成度申添候


コメント

このブログの人気の投稿

2023年7月7日 福田村事件を語る集い

福田村事件80周年と追悼碑建立-その2

‘’誤認説に反対しています‘’